忍者ブログ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/12/17 劇団おいおい卒業公演「Funeral」 吉祥寺櫂スタジオにて、見て来ました。
18:00(寸劇前説があったので、実質18:10)〜20:00。

気分的には身内みたいなモン、のおいおいの芝居でした。
なかなか客観的には見れませんなぁ。


舞台装置がかなりシンプル。
丸テーブル、籐椅子2脚、以上。
で、段差のないフラットな舞台で広々。
客席の一段目の床からそのまま繋がっている。

照明、暗転がキレイだった。
吊り方、使い方に関しては、ちょっと?って感じだった。
でもまぁ気になる程じゃないっていうか、正直ハッキリは覚えていない。

音響。
基本なし。
客入れは「青春」「卒業」って感じのjポップ。
そして…そして…うわああああ。


幕開けは、御葬式(funeral)に行く前の待ち合わせ場所。
1人ずつ入ってくる男達。
葬式に行く前だというのにテンション高い、学生時代の友達って感じ。
そのうち1人が形見分けとして、貰ったものの中に自分の腕時計を見つける。
その人は腕時計を貰い、話は過去へ。
潰れそうな演劇サークル、部室棟を取り壊そうとする新しい学生部長との戦い…。


もうね。
私が「やってしまった」と思う題材のひとつなんですよ。
学生演劇団体が、学生演劇団体を描くってことが。
だって、高校演劇でもどこでもやり尽くされているから。私もやったし。
そんでまた「大人」と「若者」という構図。
何より、照れてしまう。
恥ずかしい。

でも、今回は違った。
暑苦しくて、こっ恥ずかしくて、ぐっだぐだで、格好わるくて。
それが、どうしようもなく愛おしかった。
そして、それを役者がちゃんと斜に構えず、恥ずかしがらずに、直球でぶつけてくる。
汗だくで楽しそうに力一杯ぶつけてくる。
臭くなり過ぎない、笑いの入り方も好ましく…
もうガッチリ、ストライクに入ってしまった。
馬鹿馬鹿しさに笑い、微笑み、最後には目頭が熱くなった。

大学4年生の私の今の状況、
弱小でいつも存亡の危機に曝されていた中高の演劇部のこと、
色々思い出して、色々考えた。
結局、その青臭い情景を過去のものとして捕らえたから、恥ずかしくなかったのかも知れない。
「こんなことあったなぁ」と大人の目で見てしまったのかも知れない。
ノスタルジーかもしれない。
それでも、それでも。
良かったと思います。

しかし、話の要素に死を入れてしまうのは…難しいなと思いました。
それだけでドラマになるから。

努力して努力してそれでも駄目かも知れない。
でも何もしないでその結末を迎えるよりずっと良い。
と、劇中で女の子が言います。
彼女が、実は(と言う程かくされてはいない)お葬式のその張本人な訳ですが。
彼女のその言葉によって、主人公は大人を退け、ガキである自分を認めるのに。
主人公は結局、彼女への想いを伝えられなかった訳で。
なんともなぁ…。
やり切れない気持ちがちょっと残ります。
や、でも最後のシーン好きだったんで、抜かせない要素なんだろうなとは思うんですけど。
PR
12月16日(土)、THEATRO 33-145、「ふたたび白夜の星が降りそそぎ」見て来ました。
馬場のHELIOTROPE COFFEEにて。

サークルの同期と、前に共演した事の有る学部の後輩と、知人が関わっています。
カフェで芝居を見るのは、初めてなので楽しみにしておりました。
(レストランってのは一回有った。)
カフェの角ッこを演技空間にしてまして、
役者4人の内、3人が板付きで開演時から居ました。
衣装は黒基調。
舞台装置は木製の枠、布の掛かった踏み台(小階段)。
シンプル。

照明、音響。
カフェにあると異様にすら見える照明機材がた。回る回るよ。
そして、基本空調の音しかしない所に、時々響くエレキギター生演奏。
ぐわぐわした。

でもそれも心地よい。

ただただ流れていく台詞、分からない事だらけだったけど、それで良い。
言葉とその場をただ体に通していく感覚。
どの役者さん達も、ずっと見ていたかったし、
このまま見続けていたら、気が狂うかも知れないとも思った。


落ち続ける砂で星でほこりで。
夜で昼で。
一秒で、永遠で。
人で化け物で。
生で死で。
それで良い。

悪い頭で考えなくて済む芝居だった。
下手な批評なんてしなくて良かった。
6月3日 18:00〜22:00(間25分休憩あり)、青山劇場にて劇団新感線見てきました!!

4月23日 17:00~ 東京工業大学演劇研究部 4月公演見ました。

<2007.6.30 今更更新>

お前ら・コントに…の縁で、東工大の子に声かけてもらい、
チラシを製作したという事で見に行きました。

中野あくとれにて、4月16日18時~はぶ談戯の芝居見てきました。
公式サイトはwww.hub-web.jp/
役者さん10人中知り合いが4人…と微妙に身内寄り劇団でして、今回で4回目。
個人的には今までで1番心が動きました…1番良かったと思う。

さて、
本日4月15日(土)、下北沢のザ・スズナリにて、トリのマーク(通称)のお芝居を見てきました。
こちらの劇団は2回目です、一度wsにも参加させていただきました。
通称、というのはこちらの劇団の正式名称が文字ではなくてマークだからなのですが。
詳しくは www.bananawani.org/tori/に行って頂ければ。

さて、明日もあるのでネタばれない程度に書いておきます。
今回は国境のお話でした。
wowowで放送されたのを見た後、戯曲を読みました。
野田作品は生で見たことがなく、前に「オイル」をやはりwowowで見たのと、
「回転人魚」読んだ事が有る位…なので、まぁたいしたことは言えませんが…。
TPS(T演劇研究所)プロデュース公演、4月1日15時~某所レストランにて。

連続で上記研究所の芝居見てきました。
これでしばらく見なくて良いかな~という気分です。
挨拶しなくちゃいけないだろう人にも、大体挨拶できましたし。
…個人的に凹む要素は沢山ありました。
TPS(T演劇研究所)卒業公演、3月25日 17時~ かながわ女性センター
後輩とか色んな知人が出ていたので、見てきました。

ちょうど少し前にRSCの夏の夜の夢を見て、良くないこと書いた後だったので、
まぁそれよりは言葉が分かる分だけ面白いと良いなと。
淡い期待は持っていたのですが。

…いまいちでした。
観劇記録、 読書記録。 イラストはhttp://pixiv.me/u_g_nosuke見てください。
フリーエリア
booklog
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/27 u_g_nosuke]
[06/27 u_g_nosuke]
[10/22 うのすけ]
[10/18 ぷろとたいぷ]
[01/13 u_g_nosuke]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]